便利さと手軽にあつかえる楽しさから人気となった電動キックボードですが、最近は大人向けのプロダクトも注目されています。この記事でご紹介するZEUSは、ハイパワー、ハイスピードだけでなく、バイクのような見た目で、こだわり抜かれたデザインが魅力の電動キックボードです。
高級感と機能美に溢れるデザインとなっており、特に洗練された大人の男性に人気のZEUS、実際の口コミや評判、魅力をまとめてみました。
Contents
電動キックボード ZEUSとは
ZEUSは迫力と機能美をかね備えた、おとなが楽しめる電動キックボードです。ZEUSは株式会社 匠が展開する、パワー、スピード、装備、すべてがハイエンドの電動自動二輪車。本気の走りを目指したというZEUSは、同社のあつかう電動キックボードのなかでも注目度の高い商品です。

その理由は、こだわりぬかれた機能性と、洗練されたデザインにあります。800ワットのハイパワーで、デコボコ道でも走ることができ、サドルはつければ座って移動できる。またレジャーとして楽しむだけでなく、広いイベント会場や工場、倉庫や施設間の移動など、さまざまな用途で使えるのも魅力のひとつです。
電源管理のためのイグニションキーはバイクのような雰囲気を演出。そのほかにも、走りのバランスを向上させるためのサスペンション、安定性にすぐれたラジアルタイヤなど、パーツへもこだわりが感じられ、機能美にあふれるカッコ良さにも思わず目をひかれるZEUSは、圧倒的なインパクトで人目を引くこと間違いなしのプロダクトです。
電動キックボードZEUSのメリット
移動が簡単に
バッテリーとモーターで動くので移動もらくらく。アクセルで速度調整ができて、最高速度は時速25km、最高で20kmも走ることができます。これなら、広い敷地内や倉庫内、公園などでもかんたんに移動することが可能です。
充電は家庭用コンセントで
たとえ充電がきれても、家庭用コンセントから専用のACアダプターがあれば簡単に充電ができますので、簡単に充電することができます。ZEUSは燃料いらず。バッテリー残量はLEDランプで確認ができます。
デコボコ道も、上り坂も対応
タイヤは10インチと大きめなZEUSは、デコボコ道などの悪路も走ることができます。また800ワットとハイパワーなので、通常のキックボードでは苦しい坂道も、らくらく登ることが出来るのはうれしいところです。
電動キックボードZEUSのデメリット
一般公道での走行ができない
電動キックボードは私有地や公園、施設敷地内などでの使用を前提としており、一般公道での走行はできません。また一部の公園・施設・私有地では走行ができない場合もあるため、使用する際はあらかじめ確認が必要です。
頑丈な分、結構な重さが!?
頑丈で走りがパワフルなZEUSですが、本体は約35kgもあります。地面に降ろすと快適なのですが、車の積み下ろしには苦労することも。だからこそパワフルな走りを実現するZEUSですが、持ち運びには少し体力がいるかもしれません。
組み立てとメンテナンスが必要
絵付きの説明書がついていますが、「組み立ては少し大変」という意見も。ボルトの締め直しや、前後ディスクの調整、チェーン調整など、多少のメンテナンスや整備ですが、しっかりと組みたてれば快適な走行が楽しめます。
電動キックボードZEUSの良い評判・口コミ
便利だけじゃない、とにかく楽しい!
電動キックボード ZEUSが今日届いたんだけど 想像以上に凄い!
最高か!
ちょっと重いけど
最高に楽しい乗り物です!
画像は明日ね(笑)— ㈱アーサー工業 (@arthurkougyo) 2019年4月5日
「想像を上回る、最高に楽しい乗り物」というのは、どういうものか好奇心をかき立てられます!移動は本来大変なものですが、「移動を楽しさに」変えてくれるプロダクトがあると仕事やレジャーが少し変わりそうです。
ぐいぐい走るパワフルな電動キックボード
♡グイグイ走るパワフルな電動キックボードといえば!!
やっぱり『ZEUS』!!バイク感を味わいたいなら、こちら!
大人がドはまり間違いなし✌♡ https://t.co/HknLUambPd— SOFAGRAND(ソファーグランド) (@sofagrand) 2019年2月27日
バイク感がたまらない、大人も楽しめるキックボードならZEUSという方も!パワフルなだけに、ZEUS独特の走り心地にやみつきになってしまう人もいるようです。
電動キックボードZEUSの悪い評判・口コミ
一般公道が走れない!
800W 電動キックボード/ZEUS[ゼウス] | キックボード 電動スクーター | 電動バイク | キック スクーター | キックス … https://t.co/uUR1Ju0NsD #Amazon
✤公道、モーターあるから使えないのか、、、(T_T)— るーれん (@Rulender) 2017年9月5日
電動自転車よりコンパクトで、価格もお手頃と使いやすいZEUS。便利なだけに、公道を走れないことを嘆く声も。カタログをじっくり見られている方が多いようで「公道を走れるシリーズがあれば…」との声も見られました。
人によっては高く感じることも?
誰か電動キックボードZEUS奢って— 蓮華 (@rengeeeeee) 2015年11月29日
ZEUSの電動キックボードは欲しいけど、「今自分では買うのは…」という声もありました。お値段は他の製品と比べると比較的お手頃ですが、簡単にサクっと出せる値段ではない、と感じる方もいるようです。
電動キックボードZEUSの評判まとめ
パワー、スピード、装備、すべてがハイエンドのZEUSの電動キックボード。公道を走れない、最初の組み立てや重さがネックという声もありますが、それを差し置いても、頑丈なボディから生まれる独特の乗り心地、どんな道でも走りぬけるパワー、爽快さなどが上回るという声が多く見られました。
「楽しい、乗っていて気持ち良い」「カッコ良いので、持っているだけでも嬉しい」といった感情は、やがて愛着感になります。細かいところにまでこだわって作られているからこそ、大人のお気に入りポイントをくすぐる力があるのかもしれません。ひとは気に入ったものは長く大切に使う傾向もあります。十分な機能とデザインを兼ね備えた電動キックボード、どこかで見かけたら、気になってつい振り返ってしまいそうです。