
小さいころコナン君のターボエンジン付きスケボーをみて、スケボーほしい!!かっこいい!!って買ったけど「足でこぐのめちゃしんどいやん…」ってなった経験を皆さんお持ちですよね?
え?皆さんありませんか?私はこぎすぎてヘトヘトになり、加速したのに止まれず、壁に激突して号泣したことがあります…
それでも、自動で加速するスケボーに乗って風を切って走る、というのはロマンなわけですよね。全人類の夢なんですよね。
ところで、誰か偉い方が「人が想像したものは実現するのだ」みたいなことを言っていた気がするわけですが、本当に現実になっているわけです。
そう、今ならその夢叶います!!!!
電動スケボー#Bmoveで!!
誰でもコナンになれる!?イカした電動スケボー#Bmoveとは
というわけで、今回は誰でもコナン気分を味わえる電動スケボーブランド#Bmoveの紹介をしていきたいと思います。
これ(↓の画像)が#Bmoveの写真なんですが、パッと見たかんじではふつーのスケボーだと思いますよね?
けどコイツ、地面をければ自動で加速してくれるんです!!!キックして乗ったら有り余るほどの疾走感を感じられます!!
モーターとかゴチャゴチャしたものがついている感じが一切しない、シンプルでスタイリッシュなデザイン。ハイクオリティ臭がしてきます。
え??マジでコナンじゃん!!!!夢叶ってるやん!!!
ただ悲しいことに、2019年9月現在の日本の法律では、公道での電動スケボーの使用が禁止されています。なので、”電動スケボーに乗って黒の組織が乗ってる高級車を追いかけるコナンごっこ”がしたい方は私有地(スケートパークなど)か、電動スケボーの公道利用が合法化されているカルフォルニア州に行って乗りましょう!!!!
公道で使えないとはいえ、一度はこの#Bmoveに乗って待ち合わせ場所に颯爽と登場するのはロマンですね。
スペック
最大航行距離 | 10km |
---|---|
最高速度 | 時速15km |
登坂角度 | 5度(約8.75%) |
重量 | 3.8kg |
サイズ | 650x220x140mm |
バッテリー容量 | 2000mAh |
充電時間 | 1.5時間 |
電圧 | 14.4 |
デッキ素材 | 7層メープル |
デッキ長さ | 650mm |
ウィール素材 | PUポリウレタン |
ウィール硬度 | 80A |
ウィールサイズ | 72x52mm |
規格 | PSE CE |
モーター出力 | 350W |
モーター電圧 | 24V |
防水性能 | IP44 |
梱包時総重量 | 5.0kg |
梱包サイズ | 670x255x200mm |
重量が3.8kgって電動スケボーでは、かなり軽い部類です!
日本では公道で電動スケボーを使うことが法律で禁止されているので、必ず持ち運ぶ必要が出てきます。
車や自転車に載せる、あるいは手で持って移動しなきゃいけないわけですね。
だから、下手に重いものを買ってしまうと、筆者(中年体型)のようなユーザーは乗る前にヘトヘトになってしまうわけです。
そう考えると、3.8kgという驚異の軽さは#Bmoveの最高に嬉しいポイントと言えるでしょう。
また、厚さ14cmで3.8kgのスマートなボディーにも関わらず、登坂角度が5度(約8.75%)というのは素直にスゴイ。
あと、最高速度が時速15kmというのは非常にちょうど良いのかなと思います。
理由は2つあって、1つ目は現在の電動スケボー界のトレンドは最高速度を重視していないというもの。
2つ目は、シンプルに最高速度が早ければ早いほど、怪我のリスクも高まるからです。
操作方法
センサーエリアに片足をおいて、もう片方の足で地面を蹴ると、自動的に電源がONになり加速します。
速度を維持したいときは、両足をセンサーエリアに乗せておけばOK!!
止まりたいときは、片足をセンサーエリアから離せば約一秒後にモーターが停止するので、ふつーのスケボーと同じように減速できます!!モーターが一分間停止していると自動的に電源がOFFになるのもラクでいいですね!
カンタン仕様かつ定速走行モード搭載なので、初心者にもおすすめです。
というのも、電動スケボーに乗って楽しいぜ!!ってレビューがたくさんある一方で、怪我をしてしまったという話もよくあるわけです。普通のスケボーに乗りなれている人でも、電動スケボー慣れしていないと怪我をするリスクもあります。ただし、スピードさえ出さなければ大変な事故は防げます。そこで、乗っているだけなら加速せず、定速走行モードが搭載されている#Bmoveは安全対策がバッチリ!!なのです。
会社概要
#BmoveはA.T.WORKSによって販売されています。
日本企業なので、個人輸入などとは違い、サポート面でも安心・安全なのはユーザー目線で嬉しいポイントですね。
以下は詳しい会社概要になります。
会社名 | 株式会社A.T.WORKS |
---|---|
HP・URL | https://www.atworks.co.jp |
本社 | 富山県富山市牛島新町4-5 |
東京本社 | 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー37F |
販売業務 | 各種サーバーの製造・販売、入退室管理システムの製造・販売、E-mobility製品の輸入販売 |
インターネット関連事業 | ホスティングサービス、ATWインターネットサービス |